Homeへ |
三等三角点 下谷上 (菊水山) | |||||||||||||||||||
六甲縦走路の難所の一つである菊水山。 確かに「あと900m」の案内板で始まる急坂・階段の連続はきつい。 しかし眺望はすばらしいの一語である。 眼下に見下ろす菊水ゴルフ場、向うに見える高取山、須磨アルプス、旗振山、鉢伏山など、そして明石大橋、淡路島と見飽きることなく、何度も振り返る絶景である。 | |||||||||||||||||||
![]() |
基準点コード | TR35235014201 | |||||||||||||||||
点名 | 下谷上 (しもたにがみ) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | - | ||||||||||||||||||
標高 | 458.83m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1996年(平成8年)10月4日 更新 | ||||||||||||||||||
展望 | 良 | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪-神戸-首都神戸 | ||||||||||||||||||
所在地 | 兵庫県神戸市北区山田町下谷上字中一里山 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2007年6月10日 | ||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||
三角点へのルート 鵯越駅から六甲全山縦走路で菊水山に向かう。三角点は菊水山の山頂にある。(鵯越駅から約70分) |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
![]() |
![]() |
![]() |
神戸電鉄 鵯越(ひよどりごえ)駅 | 西側から見た菊水山 | 菊水山西麓の石井ダム |
![]() |
![]() |
![]() |
菊水山登山口 六甲縦走路の難所の一つ急坂の始まり |
登山道からの眺め 高取、横尾、旗振などの山々を見渡す |
登山道からの眺め 明石海峡大橋もバッチリ見える |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂の兵庫県土木事務所の無線中継所 | NTT菊水無線中継所と記念碑 | 東屋の前に三角点がある |