Homeへ |
二等三角点 中 山 | |||||||||||||||||||
中山最高峰の頂上にある二等三角点「中山」。 この頂上には多くのハイカーが訪れるが、この三角点が大切にされているとは思えない。 しかし、山頂の真ん中でお疲れさんと、三角点がハイカーを迎えてくれているようだ。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR25235220801 | ||||||||||||||||||
点名 | 中山 (なかやま) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 二等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 477.98m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1901年(明治34年)8月7日 | ||||||||||||||||||
展望 | 可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪−大阪西北部−武田尾 | ||||||||||||||||||
所在地 | 兵庫県宝塚市川面字長尾山19番3 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2007年2月10日、11月4日 | ||||||||||||||||||
三角点へのルート 西国33ヵ所第24番札所の中山寺、本堂の西側に奥ノ院への参道がある。この参道が中山縦走ハイキング道のスタートにもなっている。後はハイキング道の道標に従えば、中山山頂近くに達する。三角点のある山頂は、ハイキング道から少し北側に入った場所にある。 |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
縦走路から山頂への入口 | 中山の山頂 | 北東方向に展望、北摂の山々が広がる |