Homeへ |
三等三角点 北田原 (大谷山) | |||||||||||||||||||
紫合(ゆうだ)地区北側にある里山「大谷山」。 県道12号(川西篠山線)からよく見える里山だ。 この山頂に三等三角点「北田原」が設置されている。 手軽に登れそうな里山だが、付近の里山と同様、山道がはっきりせず山頂を訪れる人は少なそうだった。 | |||||||||||||||||||
基準点コード | TR35235239001 | ||||||||||||||||||
点名 | 北田原 (きたたはら) | ||||||||||||||||||
種別等級 | 三等三角点 | ||||||||||||||||||
標識番号 | − | ||||||||||||||||||
標高 | 228.36m | ||||||||||||||||||
設置日 | 1903年(明治36年)5月8日 | ||||||||||||||||||
展望 | 不可 | ||||||||||||||||||
地形図 | 京都及大阪−広根−武田尾 | ||||||||||||||||||
所在地 | 兵庫県川辺郡猪名川町北田原字南山21番地 | ||||||||||||||||||
地図・軌跡 | GoogleMap & RouteMap | ||||||||||||||||||
探訪日 | 2008年7月13日 | ||||||||||||||||||
大きく欠けているため三等の刻印を確認できない。国土地理院「点の記」に標石を更新した記録がないので、いつ頃の埋設かは判らないが、選点時の明治時代ではないように感じた | |||||||||||||||||||
三角点へのルート 北田原字東畑地区→ハイキング道→山道→尾根→大谷山(約20分) (このルートはお薦めできない) |
|||||||||||||||||||
三角点の周辺 |
大谷山。紫合(ゆうだ)北ノ町交差点の北部から見た | 登り口の北田原字東畑地区。大谷山へは北側の尾根から登ることにした | 多田銀山と阿古谷・民田を結ぶハイキング道のようだ |
大谷山へはこの場所からハイキング道と別れる。この後は山道となり、更に踏み跡もはっきりしない場所があり迷いやすい | やっとたどり着いた大谷山の山頂。 三等三角点「北田原」は山頂にある。 残念だが展望はない |
この「北田原」の三角点標石の顔(三等三角点の刻印部)は真南を向いていなかった。すこしずってますよ〜 |